馬券ディレクター・芹沢の運営者情報

【サイト名】馬券ディレクター・芹沢
【URL】https://www.serizawa-d.net/
【運営会社】不明
【所在地】東京都豊島区東池袋1丁目33-3
【運営管理者】高遠拓真
【電話番号】不明
【お問い合せ先】taka@serizawa-d.net
【ドメイン取得日】2022年2月14日
【IPアドレス】202.172.28.10

馬券ディレクター・芹沢のサイトキャッチコピー

新規会員登録募集最終締め切りは3月4日15時。

初めまして。
私の名前は高遠拓真。

もう廃刊となった某競馬雑誌の元編集長だが、今からあなたに”ある人”をご紹介しよう。

当時に知り合い、今も親交がある「芹沢和彦」という男だ。
私は芹沢氏と知り合って以来、競馬雑誌の編集長という立場でありながら、芹沢に「競馬の本質」というものを教えてもらうと同時に、買い目も教えてもらい、多額の払戻しを手にしてきた。

彼の実力を目の辺りにし続けてきた私は、私が窓口になる事を条件にして、参加者を募り、私以外の人にも情報提供を開始。
私も参加者の一人という立場になった。
当然だがほぼ全会員が情報を聞き続け、現在に至っている。

もう私は十分過ぎるほど稼がせてもらった。
トータルで言えば、数千万にはなるだろうか。

これ以上の払戻しを手にしても、私には使い切れない”ただの数字”が増えていくだけ。
せっかくの芹沢氏の実力を、これからも私が受け続ける意味は無い。

だから今度は、あなたに芹沢氏の事を紹介しよう。

【芹沢和彦】
数年前は競馬雑誌を賑わせた伝説の馬券ディレクターである。

テレビこそ取り上げなかったが、競馬関係の雑誌は、ほぼ全てが取り上げたほど。
収支に注目することはもちろん、馬券に対する理論を参考にされた方も多かったはずだ。

中でも、
「展開8割論」
「厩舎別に見る追い切り時計の見方」
この2つは、とてつもない反響があった事を覚えている。

当時のことを知らない方の為に、簡単に説明しよう。

「展開8割論」とは、「馬券成果は展開を読めたかで決まる」という物。
単純な出走各馬の脚質はもちろんの事、ラップタイムや厩舎による指示の傾向をまとめ、レース全体のラップタイムを推測。
誰しもが緩い流れを予想する中、芹沢氏がハイペースになると言い切った1989年の東京優駿は、今でも語られる伝説の一つである。

「厩舎別に見る追い切り時計の見方」は、追い切りについては数字だけで判断してはならないというもの。
乗っている人間(助手)の体重と、最終追い切りのパターン化。
コース位置の負荷値と脚色の負荷値。

これを表にして公開したのである。

当時は、いや現在でも、厩舎番頭助手の体重を知っているファンはいない。
その影響が、どのコースでどれほどのタイム差を与えるのか。
それをパターン化した方法と蓄積データは、雑誌の価格を遥かに上回る価値があった。

競馬界も日進月歩。
当時の資料をそのまま使えるわけではない。
しかし現在でも相当強力なバイブルとなることは間違いない。

発表された理論はもちろんだが、当時彼が残した名言は、今でも色あせる事は無い。

残り100m地点で馬券を買えたなら。
4コーナーを回った瞬間に馬券を買えたなら。
せめて1コーナーで馬券を買えたなら。

その積み重ねが発走前に馬券を買うことに繋がっている。

しかし馬券購入者は、その逆算が頭から抜けたまま予想している。
点と点が線で結ばれない状況を作っているから、当たらないのだ。

特殊能力のような相馬眼。
吉凶を嗅ぎ分けるような勝負勘。
神に愛されているかのような好運。

芹沢氏は、特別にこれらに恵まれているわけではない。
理論はオーソドックスなものであり、着眼点も奇抜なものではない。
至極当然のことを言っているのである。

ただ人と違うとすれば、それに全てを賭けているということ。
時間も、知識も、人脈も、全てを馬券に賭けている。

膨大な量のデータの検証努力。
十人十色である関係者とのパイプ構築努力。

まさに努力の人である。

馬券が当たらなければ飯が食えないという境地は、凡人には耐えられまい。
だからこそ全てを賭けられるのであろう。

趣味やサイドビジネスで馬券を買う人とは、姿勢が全く違うのだ。

展開面を精査して、馬の状態を把握する。
簡単に言えば、ただこの2点だけの事なのである。

馬券ディレクター・芹沢の口コミを募集しています

競馬予想サイト「馬券ディレクター・芹沢」の情報をお持ちの方は下記のコメント欄より体験談などをご投稿下さい。
皆様のクチコミ情報をお待ちしております。